アニメ・芸能プロダクションのくじの選び方
アニメグッズくじや芸能人のコンサートグッズなどのくじの作成するには、ビジュアル重視のフルカラーのデザインが多い。コンビニなどので販売するキャラクターくじは2色+店舗IDとバーコードをつけるくじが主流です。又、レジ横に設置するくじケース(右上写真)の発注が多いです
くじ印刷・制作実績
- 芸能プロダクション/株式会社LDH JAPAN・セブンツーセブン等
- アニメイベント/小田急百貨店等
その他、イベント会社・広告代理店経由より受注多数
アニメ・芸能プロダクションくじの仕様
<仕様:2つ折圧着くじ/ズラシ折>
- サイズ:H55×W95mm ズラシ折
- 展開サイズ:H55×W95×90mm
- 色数:4色(写真)又は特色1色
- 開け口:右側
<仕様:三角くじ>
- サイズ:斜辺左右70mm×底辺98mm
- 色数:4色(写真)又は特色1色
- 開け口:上側
<コンビニ・アニメくじ>

コンビニ・キャラクターグッズくじ 作成・詳細ページ
コンビニ・キャクターグッズくじについて コンビニ、フランチャイズ、アニメグッズ店など店舗数の多いお店向けでシートの状態で納品するグッズくじです。 あらかじめシートごとに各店舗のあたりの数量を印刷して、各店舗でバラせば1セットができるように作...
アニメ・芸能プロダクションくじデザインの作り方
<2つ折くじのデザイン>
<三角くじ>

三角くじ 仕様・印刷データ作成・入稿について
三角くじの仕様について 三角くじ仕上がりは、三角の内側にハーフカット(への字に上紙だけをカット)してめくるタイプのくじになります。 ※四角を三角に折るタイプではありませんのでご注意ください。 三角くじの仕様 【印刷方法】 オフセット印刷:特...
アニメ・芸能プロダクション2つ折くじ印刷のデザインの注意点は2つ!
- ①必ず、ズラシ折りの重なる部分に重ねしろを作ること
- ②必ず、中面左には、透け防止のため当選内容より濃い色を使うこと!
アニメ・芸能プロダクションくじの当選内容
アニメ・芸能人のくじは、他のくじ(ショッピングモールくじ等)に比べてビジュアル重視で、
但し書きは少なく、当選商品の種類や商品画像付が印刷されているのが特徴。
当選商品のラインナップ
1等や特賞には、フィギアやキャラクターぬいぐるみ、鏡、携帯ケースなど、高価やレアもの
2等〜は予算に合わせて、色紙、キャップ、Tシャツ、バスタオル、冷製タオル、扇子、アクリルキーホルダークリアファイル、ステッカー、ブロマイド、クリップ、缶バッチ、付箋等があります。
アニメ・芸能プロダクションくじ まとめ
アニメ・芸能プロダクションのくじの末賞は、量産できるクリアファイルと缶バッチが多い。芸能プロダクションのくじは、当選商品にサインがあるのが特徴です。アニメのくじは、キャラクター数×商品なので、当選商品の種類は70〜80種を超える。
詳しくは下記のページをご覧ください。

オリジナルくじ印刷・作成専門!三角くじ 【2023.11月更新】
各種イベントで使われる圧着くじをオリジナルで印刷。三角くじやスピードくじ、変形くじなどイベントに合わせたデザインでイベントを盛り上げます。コロナ禍の抽選くじ印刷の進め方をご紹介。

コンビニ・キャラクターグッズくじ 作成・詳細ページ
コンビニ・キャクターグッズくじについて コンビニ、フランチャイズ、アニメグッズ店など店舗数の多いお店向けでシートの状態で納品するグッズくじです。 あらかじめシートごとに各店舗のあたりの数量を印刷して、各店舗でバラせば1セットができるように作...